★妖怪スタンプラリー実施中★☆妖怪スタンプなび☆
境港市観光協会発行の妖怪ガイドブック累計販売部数120万冊突破の
大ベストセラー!!
(2020年7月現在)
(平成7年発行第1版~)
妖怪ガイドブックは、水木しげるロードの散策の必須アイテム!
ふりがなもついてるから、小さいお子さまにも読みやすい!

(2019年8月29日)

(2019年6月29日)

(2019年4月22日)


(2018年11月30日)
(2018年8月30日)
「妖怪スタンプラリー」の完走者が41万人を突破しました! このひと月の間に1万人以上の妖怪スタンプラリー挑戦者が完走証をゲットしたことになります。
41万人目となったお客様は、山口県からお越しになった5人兄弟の3番目のお兄ちゃんでした。記念に妖怪グッズ詰め合わせをプレゼントさせていただきましたよ。兄弟ゲンカしないで仲良く分けてね(^_-)-☆
(2018年8月3日)
水木しげるロードの定番アトラクションとなっている「妖怪スタンプラリー」の完走者が40万人を突破しました!
40万人目となったお客様は、岐阜県から2泊3日の鳥取旅行に来られた6人家族のお嬢さんでした。「400,000」の数字が入った完走証をお渡ししたのち、鬼太郎とねずみ男...から妖怪グッズ詰め合わせをプレゼントさせていただきましたよ。
ご家族みなさん初めて鳥取県に旅行に来られたそうで、お嬢さんはスタンプを見つけながら歩くのが楽しかかったそうです。
妖怪スタンプラリーの「完走証」は平成19年からスタート。「妖怪ガイドブック」に水木しげるロードに設置されている35個全てのスタンプを押してゴールの境港市観光案内所に来ていただいたお客様にお渡ししています。スタンプラリーの台紙となっている「妖怪ガイドブック」は初版発行以来これまでに112万部を売り上げており、今年の6月28日には水木しげるロードのリニューアルに併せた改訂版の第19版が発行されたばかりです。。
©水木プロ
(2016年10月10日)
水木しげるロードの定番アトラクションとなっている「妖怪スタンプラリー」の完走者が37万人を突破しました!
37万人目の完走者となったのは、岡山市の小学生、弘奥晴樹くん、田中秀明くん、姜永和くんの仲良し3人組。
みんなの記念すべき日となりましたね(*^_^*)
水木しげるロード振興会からの記念プレゼントもみんなで仲良く分けるそうです。
おめでとうございました(@^^)/~~~

★★★ 『妖怪ガイドブック』販売部数100万部突破記念 ★★★
平成28年1月9日(土)。水木しげるロード観光の定番アイテム、「妖怪スタンプラリー」の台紙にもなっている『妖怪ガイドブック』が、なんと販売部数100万部を突破しました。
平成7年に第1版(市報の別冊として発行)が発行されてから、約20年。とうとう大台に乗りました。
この日はお客様と一緒にくす玉を割ってお祝い。
100万部目を購入していただいた埼玉県からお越しのお客様へ「松葉ガニ」と「境港妖羹」「藍染一反木綿バッヂ」のセットを記念品としてプレゼントさせていただきました。
(2016年10月10日)
水木しげるロードの定番アトラクションとなっている「妖怪スタンプラリー」の完走者が37万人を突破しました!
37万人目の完走者となったのは、岡山市の小学生、弘奥晴樹くん、田中秀明くん、姜永和くんの仲良し3人組。
みんなの記念すべき日となりましたね(*^_^*)
水木しげるロード振興会からの記念プレゼントもみんなで仲良く分けるそうです。
おめでとうございました(@^^)/~~~

★★★ 『妖怪ガイドブック』販売部数100万部突破記念 ★★★
平成28年1月9日(土)。水木しげるロード観光の定番アイテム、「妖怪スタンプラリー」の台紙にもなっている『妖怪ガイドブック』が、なんと販売部数100万部を突破しました。
平成7年に第1版(市報の別冊として発行)が発行されてから、約20年。とうとう大台に乗りました。
この日はお客様と一緒にくす玉を割ってお祝い。
100万部目を購入していただいた埼玉県からお越しのお客様へ「松葉ガニ」と「境港妖羹」「藍染一反木綿バッヂ」のセットを記念品としてプレゼントさせていただきました。
ⓒ水木プロ
ⓒ水木プロ

妖怪ガイドブックで≪妖怪スタンプラリー≫ができます。
(18版以前の妖怪ガイドブックもそのまま使えます。)
※妖怪スタンプの場所がわかる最新のスタンプ配置図を手に入れてください。
『妖怪ガイドブック』は妖怪スタンプラリーの台紙も兼ねています。
「妖怪ガイドブック 19版」で押す妖怪スタンプは35個。
今まで何度も妖怪スタンプラリーをしてくれてるキミ!
初めてのアナタ!
さぁ!20個以上押せたらアナタも妖怪博士だよ(^^)v!!
【STEPI】
水木しげるロード沿いのお店、境港市観光案内所などで販売している「妖怪ガイドブック」(1冊120円)を購入します。
【STEPII】
水木しげるロード周辺のスタンプを探し「妖怪ガイドブック」に押していきます。
※妖怪のスタンプは水木しげるロード沿いのお店や施設(35箇所)に設置してあります。
【STEPIII】
スタンプラリーのゴール地点「境港市観光案内所」(JR境港駅となりみなとさかい交流館1階)に行き、金色の「妖怪博士」スタンプを押してもらおう!
そして、集めた妖怪スタンプの数に応じてプレゼントが1つもらえます。
「完走証」をプレゼント!!

★妖怪スタンプラリーの完走証には妖怪のイラスト入日付印が押印されるよ!
★日付印のイラストは全7種類!
★妖怪人気投票第1位~第8位のイラストが入ったスタンプを曜日ごとに押します。アナタは全種類集められるかな?
★何曜日に、何のスタンプが押してあるかは次の通り。
月・・・べとべとさん
火・・・ねこ娘
水・・・ねずみ男
木・・・ぬりかべ
金・・・鬼太郎
土・・・目玉おやじ
日・・・一反木綿
※ 平成27年2月16日以降 ※
★ 完走証を持って、みなとさかい交流館4F「さかいポートサウナ」に行くとお得に入浴できちゃうよ!
※ 完走証の日付印当日のみの利用に限ります ※
【 割引料金 】
一般 520円 → 300円
小・中学生 260円 → 100円
心身障がい者 310円 → 200円
★全部は集められなかったけれど・・・
☆ スタンプを20個~34個集めた方には ☆
「のん気シール」(非売品)を一枚プレゼント。
2019年8月23日から青色のんきシールをプレゼント!
☆水木しげるロードのスタンプ35個を制覇し、「鬼太郎フェリー」に乗って隠岐の島の
●境港市観光案内所にて「隠岐あらめ」をプレゼント!!
☆ラッキーなあなたには
●完走証1万人毎に豪華妖怪グッズをプレゼント
●完走証1,000人ごとに『妖怪川柳作品集』をプレゼント
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
さらにさらにここからは【完走証収集特典】
☆水木しげるロードに何度もお越し頂き、完走証をひとりでたくさん集めたら、
●●●完走証 5枚で『ゲゲゲの鬼太郎絵葉書セット』を
●●●完走証10枚で『ねずみ男ポスター』をプレゼント
↓ ↓ ↓
※ グループで一度に集めたものは対象外です。
※ 完走証は1回のみ利用可能です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「妖怪ガイドブック第19版」の取扱店は
●境港市観光案内所
●水木しげるロード沿いのお店 など
通信販売のお申込みはこちらから。
★「妖怪ガイドブック」のバックナンバー(第9版~第18版)について
通信販売で、現品限りの販売をしています。 詳しくは こちら